2023年02月17日
不動産部S、三度目の復活。
皆さんこんにちは!
去年の9月から新しい風を迎えて賃貸業務から離れておりましたが、
この度3度目の復活を果たす事となりました、Sです!
此度も、経理と兼任しながら賃貸や駐車場の業務を行って参りますので、どうぞお手柔らかによろしくお願い申し上げます!
物件撮影をしに行ったときによく撮れた写真(個人的に)があったので、そちらを載せて今回はここまで。
2022年10月08日
ぐるしの2022 10/9(日)・10/10(月祝)
ぐる篠の詳細はチラシ、ホームページをご参照ください。
https://shinobara.jp/archives/2527
2022年06月17日
戻ってきた、不動産部S!
こんにちは!
約1年半越しになります、正直不動産部のSです。
前任者が一身上の都合により退職し、新しい風が吹くまで、不動産部に舞い戻る事となりました。
まだまだ未熟者ではありますが、経理部との二束わらじ、頑張っていこうと思いますので、どうぞよろしくお願い致します!
【引用画像】
2022年04月26日
FUJINO ART&CRAFT「ニワイチ」が開催されます!
FUJINO ART&CRAFT「ニワイチ」開催!
5/28(土)・29(日)10:00~17:00
会場のひとつ「日だまりの家」は、弊社で施工させていただいた「自然素材の建物」です。作品と併せて建物も是非ご覧ください。
2022年04月24日
<第21回>藤野ぐるっと陶器市開催!
<第21回>藤野ぐるっと陶器市開催!
5/21(土)・22(日)10:00~17:00
会場になっている「❷ふじのね」と「❸工房 艸」さんは、弊社で施工させていただいた建物です。作品と併せて是非ご覧ください。
2021年08月09日
ルバーブの苗
不動産部後藤です。
不動産ネタではなく個人的な事ですが、
数年前から興味があってなかなか近くで売っていなかったのに、
ディスカウントショップで売っていたので即買いしてみました。
茎のみの調理で、砂糖を入れて煮詰めてみました。
甘酸っぱい感じで私は好きですね。でもひたすら、パンに塗るだけです。
ほかの調理方法など知っていたら教えださい。
2021年04月22日
新人の後藤です(不動産部)
この度、不動産部に異動になりました後藤です。よろしくお願いします
不慣れではありますが、一生懸命勉強しながら頑張っていく次第でございます。
創和建設の事務業務で、10数年勤務しているので、新人でもなく、若々しさ、
初々しさもありませんが、おばさんなりに頑張れればと思っています。
わかる範囲ではありますが、地元人ならではの、地域ネタ、学校ネタ、活動、
食べ物屋さん等々ご説明できればと・・・
ここ数年、藤野の人気も上がり驚いています。いつかは都会に住もうと思い
はや何十年、この頃は、のんびり過ごせれば田舎の暮らしも良いかなと・・・。